こんにちは、ローズマリ-です。
Wendyさんの靴下本、Toe-Up Socks for Every Body (English Edition)からアラン模様の靴下Basket case socks を編みました。
Wendy D. Johnson Potter Craft 2011-01-19
この本から一番編みたかった靴下です。
秋に買ったユニクロのスカートに合わせたくて集中して編み、約3週間で完成しました。
UNIQLOで秋色コーデ。
— ローズマリー (@rosenesanmary) 2018年11月1日
セーターとスカートを買いました。帽子はどちらを合わせようかな… pic.twitter.com/4AsnGGo2DI
Basket case socksの編み方
最初は2.0mm針を使ってTurkish Cast-on。
2段ごとに増やし目をして合計66目になったら、甲側の模様編みは2.5mm針、かかと側のメリヤス編みは2.0mm針で編み進めます。
いつものように2足同時編みです。
相方くん用の靴下もうすぐ編み終えるのだけど、我慢できずに次の靴下を編み始め。つま先だけ2つできました。ここから両足同時に編みます。薄い単色糸なので模様が映えそうです。 pic.twitter.com/xgseeTSQ3R
— ローズマリー (@rosenesanmary) 2018年11月2日
模様編みは一見複雑なのですが、編んでみるとそれほどややこしくはなく楽しく編めました。
Basket case socksをはいてみた!
寒くなるこれからの季節に重宝しそうです。
レイザーラモンRGさんのスニーカー撮影術「キモ撮り」もどきの撮影にもチャレンジしました。
スカートが短いので太ももをうまく隠して撮るのが難しく…お目汚しすみません。